こだまのどら焼本社

[正社員]製造工場の管理職/製造工場長

  • [正社員]製造工場の管理職/製造工場長の画像1
Item 1 of 2
  • 月給300,000円〜
  • 卸町東5丁目交差点すぐ/車通勤可/駐車場有
  • 6:00~15:00(休憩1h)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

<こだまのどら焼の工場長を中途採用します。> 創業73年、仙台のソウルスイーツとして地元のお客様に愛されている 「こだまのどら焼」の餅入りどら焼を中心とした和菓子製造工場のマネジメント。 ”明るく・元気・素直”この3つの要素はよく言われている事ですが、 メンバー一人ひとりが仕事がしやすくなるように、 製造システムのみならず、面談などを通して、 お互いに信頼し合ってお仕事が出来る状態をご一緒に創っていきましょう。 製造スキルが高い方を求めているのではなく、 食品工場で見た際に、 生産ラインの全体最適・一人ひとりの想いを大切にした関わり方、 この繰り返しで結果的には作業効率が上がっていくように感じます。 もちろん工場内の機械のデジタル化は進んでいますが、 職人の手で作る【手仕事】も大事にしています。 ・材料、フィリング(あんこ・クリームなどの)充填 ・出来上がった商品の包装、検品、ピッキング ・製造機械の掃除などの簡単なメンテナンス ベテランと若手のバランスがとれたアットホームな職場環境です。 製造業務以外にも、お菓子教室や学生の職場体験、 工場見学会、試食会などの催しもあります。 【100年企業の担い手に】 我々こだまのどら焼は創業73年を迎えました。 私たちは毎朝、我が子を送り出すような気持ちで ひとつひとつどら焼きを作りお店に並べています。 その小さなお菓子ひとつには、沢山の想いを乗せることができます。 親から子へ。孫へ。お世話になった方へ、長年の友人へ。 大切な方への贈り物に、団らんのお供に。 「甘いものは、どんな時でも人を笑顔にする」 これは創業者が大事にしていた言葉です。 だからお菓子に込められた「大切な人との思い出」は 懐かしい味と笑顔の記憶と共に思い出という宝ものになるのです。 私たちはお客様の人生に寄り添う脇役として恥ずかしくないお菓子を作り続けたい。 私たちとお客様との未来に向け、一緒に歩むスタッフを募集します。

お仕事の特徴

未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK
研修あり

職場環境・雰囲気

20代多数
30代多数
40代多数
50代多数
女性が多い
にぎやかな職場
アットホーム
知識、経験豊富

先輩スタッフからの一言

■代表/児玉より■ 「仙台の歴史の語り部として存在していく事。こだまには想い出販売業としての使命がある。」 これは私が日常的に社員のみんなと話している事です。私自身はこだま社の三代目として代表に就いておりますが、一人で歴史を守ることは出来ません。これまでのお客様、創業から支えてくれたスタッフさん達、仙台~全国のこだまファン、地域の企業様の様々なご支援、そして今頑張ってくれている仲間たち。みんなの想いを”こだまのどら焼”に乗せてこの先も仙台のソウルスイーツの名に恥じぬように精進して参ります。 現在は「宮城の地産地消・こどもからおとな、地域企業まで集う”こだまランド”の完成・学生さんと地域社会の出会いの創出」など、社会にお役立ち出来る事を創出して参ります。 その際に必要な事はやはり「人」。製造工場は私の祖父の祖父の代から続いていますが、新しい工場長には今後のこだまブランドの発信として、大きな旗振り役を担って頂ければ幸いです。 もちろん”新しい環境での、老舗工場での大役”は、大きな不安があると思います。でも、大丈夫。頼りになる仲間がたくさんいます。また、私もサポートに徹する事も出来ます。ぜひ一緒に手を取り合ってお仕事が出来れば幸いです。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

[正社員]製造工場の管理職/製造工場長

給与

月給300,000円〜
※給与はご入社される方の経験・お任せする仕事の幅に合わせて柔軟に対応していきます。

試用・研修

試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 社割あり
  • 残業手当

交通費

規定支給(月額支給上限 20,000円)

勤務地

こだまのどら焼本社
宮城県 仙台市若林区鶴代町6-77 (株式会社こだま 本社)

アクセス

卸町東5丁目交差点すぐ/車通勤可/駐車場有

応募資格

*工場長を募集します。食品工場での管理職経験がある方、ぜひ!* 製造部において「中途採用で工場長」の募集をする事は こだまのどら焼、創業73年にして初の試みとなります。 近年、ご当地スイーツや新しい商品が出てきている中、 こだまの餅入りどら焼は長年地元の方々に愛されてきました。 段々と進化を重ねて”生どら”は冷凍スイーツとして全国への出荷対応も可能。 製造と営業で力を合わせた試行錯誤の結果、 今は新しい販路として各社様からのたくさんのご発注を頂いています。 仙台の老舗ではあるものの、この先のステージ向けて、 製造部においては食品工場での製造経験&マネジメント経験がある方が 望ましいかもしれませんが制限はありません。 何より”人を大切にする事が出来る”という部分が大前提にあります。 一人では難しい事も、仲間と一緒ならば実現する事が出来ます。 こだまは「何か特別な経験があるから合格」という採用はしません。 1人ひとりの想いを聴かせて頂き、私たちの想いもお伝えして、 お互いに共感できる部分がある出会いが大事だと考えています。

勤務時間

6:00~15:00(休憩1h)

休日休暇

シフト制
有給休暇
当社カレンダーによる

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

ご応募 ↓ 書類選考(事前にお電話での状況確認を実施) ↓ 一次面接・同日に会社見学も実施 適性検査 ↓ 代表面接 ↓ 合格(現在の就業状況に合わせて勤務開始時期を決定可能) ■餅入りどら焼をお渡しさせて頂きます。■ 一次面接のお帰りの際、来社の御礼として、 こだまのどら焼をお渡しさせて頂きます。 お互いに手を取り合って歩んでいく為にも 事前にこだまのどら焼を楽しんで頂ければ幸いです。

採用予定人数

1名のみ/限定募集中

問い合わせ

022-235-5533

会社情報

会社名

株式会社 こだま

業種

その他サービス

会社住所

宮城県仙台市若林区鶴代町6-77
求人情報更新日:2024/10/8

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力